瀧自慢 日本酒 貴醸酒 きじょうしゅ リブリュー ReBrew 500ml 瀧自慢酒造 たきじまん 新商品 三重県 名張市

仕込み水の代わりに清酒『瀧自慢 純米大吟醸  匠35』を使い、ゆっくり低温熟成を重ねた、極甘口の低アルコール貴醸酒です。お酒をお酒で仕込む、贅沢な醸しが織りなす上品で蜜のような甘み。後味はさらりと軽やかで、瀧自慢らしい飲みやすい貴醸酒です。
蔵出年月【2025年5月】
【詳細】
原料米:山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:ー30
アルコール分:14度
使用酵母:蔵内自家培養酵母

【味わい】水の代わりに日本酒で仕込んだ貴醸酒「瀧自慢ReBrew(リブリュー)」苦みの強いチョコレートやナッツに合う極甘口のデザート酒に仕上がり、これまでの酒とは一風異なる味わい。日本酒が苦手な人にも、ぜひ飲んでいただきたい」
日本酒の仕込みは「初添え」「仲添え」「留添え」の3段階で行われ、今回は最後の留添えで、通常の仕込み水に代えて同社の最高級酒「純米大吟醸 匠35」を使用。発酵が抑えられ、糖がアルコールに変化せずに残り、蜜のような豊かな甘味が生まれました。

【商品開発のきっかけ】
コロナ禍で日本酒の需要が激減した2021年秋、同社は製造量を25%減らした。「余った時間と酒米で新しいことに挑戦したい」と杉本専務が一念発起し、貴醸酒造りに初挑戦。醸造から約2年熟成させたところ、目標を上回る出来栄えになった。フランスの日本酒コンクール「クラマスター」2024年度純米酒部門で金賞を獲得し、6月に志摩観光ホテル(志摩市)で開いた試飲会でも好評でした。

伊勢志摩サミット ワーキング ランチ 乾杯酒 瀧自慢 三重県 名張市 日本酒 純米大吟醸伊勢志摩サミット ワーキング ランチ 乾杯酒 瀧自慢 三重県 名張市 日本酒 純米大吟醸