宮の雪 日本酒 特選 1800ml 宮崎本店 三重県 四日市 みやのゆき
------------------
清酒 宮の雪
------------------
三重の土地に鎮座まします伊勢神宮と屋号に因んだ「宮」、
鈴鹿連邦の山並みに積もる「雪」を銘柄の由来とする宮の雪。
南部杜氏の流れを汲み、現在は地元出身の社内杜氏を登用し、
正統派の酒を醸します。
純粋酵母と手作りの麹を使用し低温でじっくり丁寧に発酵させたこだわりの清酒です。 口に含んだ瞬間広がるふくらみのある 香りとふくよかな甘み、かすかな酸味が特長。
飲み心地の良さは淡麗でありながら、米の芳醇な味わいが引き立ち、飲み飽きしないキレイな味がご堪能頂けます。
-----------------
味わい
-----------------
日本酒度:+2
軽快で滑らかなタイプ │○
成熟タイプ │◎
*-*-*-*-*-*-*-
美味しい飲み方
*-*-*-*-*-*-*-
良く冷やして │〇
-----------------------
常温 │〇
-----------------------
ぬる燗で │◎
-----------------------
あつ燗で │◎
-----------------------
蔵出年月【2025年1月】
------------------------------------------
三重県で最も大きい老舗蔵元 宮崎本店
------------------------------------------
三重県の北西に位置する四日市楠町。
鈴鹿山系の清い伏流水の恩恵を受け、酒造りに適したこの地に宮〓本店はある。
かつて、町内には30以上の蔵があったが、 今では弊社が全部引き受け、8000坪にもなる大きな蔵となった。
昭和初期にかけて建てられた貯蔵庫や倉庫は重厚な黒壁とほのかに甘い香りに包まれ、 お酒造りの歴史を物語る。