伊勢角屋麦酒 イセカド クラフトビール ねこにひき Neko Nihiki イセカドビール 伊勢角屋ビール 角屋麦酒 角屋ビール 伊勢 クール便
------------
■きっかけ
------------
2016年秋、「互いのイーストを使ってコラボしょう」と、米ポートランドの Culmination brewing(カルミネーション・ブルーイング)を訪ね、オリジナル天然 酵母KADOYA-1でコラボビールを仕込みました。 今回、カルミネーションのトーマスに伊勢に来てもらい、アメリカ東海岸で人気の 「New England IPA 」にチャレンジすることにいたしました。 醸造所では古来、原料の麦芽を狙うねずみのために、「ウィスキー・キャット」や「ブルワリー・キャット」と呼んで大切にしていた飼い猫がいました。今回、コラボしたカルミネーションのトーマスの家には「ABBY(アビィ)」という名の猫、イセカド社長の鈴木家には「ぎん」という名の猫が、大切に飼われています。 猫好きオーナーのコラボビールということで、ABBYとぎんの「ねこにひき」です。

------------
■こだわり
------------
アメリカ西海岸風IPAや英国系IPAとは全く異なる「New England IPA」は、まだ日本ではあまり醸造されていない新しいビアスタイルです。白濁した外観と、トロピカルジュースのようにフルーティーでジューシーな香りと風味、苦みを抑えた柔らかな飲み心地が特徴です。 その特徴でもあるフルーティーでジューシーな香り立ちにするために、今までとは考え方も全く異なる違ったタイミングでホップを投入しています。また通常の使用量からは考えられないくらい贅沢にホップを使用していますが、定番のペールエールくらいのほどよい苦みに感じられるように工夫を凝らしています。


ビールとは思えない白く濁った外観から、「Hazy(ヘイジーな:濁った)IPA」と呼ばれる、人気のビアスタイルです。ペールエールの3倍のホップを使い、フルーツなどを入れない麦芽100%のビールなのに、マンゴーを思わせる甘くフルーティーな香りと、ジュースのように甘く滑らかな口当たりと飲み心地に、驚かれる方がいらっしゃいます。でも度数は8%で、あとから苦みがしっかりと感じられますので、飲み応えも十分楽しめます!芳醇なにごりビールです。
その他の角屋麦酒はこちら