製造元:サカタのタネ
割れにくく、暑い夏でも育てやすい黒皮小玉スイカ
小玉スイカ くろたん
トンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。
特長
割れにくく、暑い夏でも育てやすい黒皮の小玉スイカです。
重さが2〜2.5kg前後で、冷蔵庫にも入るミニサイズです。
肉質は硬く、シャリ感があり甘みが強く真夏の水分補給にもおすすめです。
タネまき
ポットなどに2〜3粒を、深さ1cmにまき、土をかけ軽く押さえます。
本葉3枚ころまでに1本に問引きます。
本葉4〜5枚で、マルチを敷いた、うね幅2.5m、林間1mで植えつけます。
栽培管理
親づるを本葉5枚で先端を摘みとり、第2節以降の子づるを4本伸ばし、果実は15節以降に着け、それより前の孫づるは摘みとります。
果実がつき始めたら、つる先に追肥します。
収穫
果実は子づる1本に1個で計4個着けます。
開花後40〜45日が収穫の目安です。
果実の肩が張り、着果節の巻きひげが枯れてきて、果実を軽くたたくと濁音がするようになります。
小玉スイカの種子,小玉スイカのタネ,小玉すいかの種子,小玉すいかのタネ,くろたんの種子,くろたんのタネ,クロタンの種子,クロタンのタネ
2025/02/14 - ver.3.0