製造元:小林種苗
新時代の幕開け、糖度11度の世界へ…
ミニトマト TYプリモルージュ
トンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。
特性
・重20g程度のプラム型ミニトマト品種。
・糖度11度前後と非常に高く、酸味は少ない。
・果皮も薄く食味良好。
・早生品種で、1花房当たり20果前後着果し、収量性も抜群。
・黄化葉巻病 (TY-1,3) や黄化えそ病、タバコモザイクウィルス、複合耐病性を持つ。
・果形が乱れにくく、裂果しにくい為、作りやすい。
栽培のポイント
・定植は第1花房開花時に行い、1番果を必ず着果させる。
・追肥は1番果の色付き始めに行い、その後は草勢を確認しながら適宜施用する。
・摘果は基本的に行う必要はないが、果実が小玉になる場合は 花房当たり15前後に摘果し、追肥を行う。
ミニトマトの種子,ミニトマトのタネ,みにとまとの種子,みにとまとのタネ,TYプリモルージュの種子,TYプリモルージュのタネ,TYぷりもるーじゅの種子,TYぷりもるーじゅのタネ,一代交配種,F1種
2025/02/04 - ver.3.0