茶豆の風味・甘味があり食味良好。
夏植え枝豆 神風香(かみふうか)【品種名:GLYSB1021_登録番号:第28278号_海外持出禁止】
特徴
・小葉で草勢がおとなしく、主茎が短いためコンパクトにまとまる。
・大莢で3粒莢の割合が高い。
・茶豆の風味・甘味あり食味は良好。
栽培方法
定植の2週間ほど前に苦土石灰を全面に散布し深く耕します。
その後、堆肥と元肥を施して耕しておきます。株間30cm程度に植え付けします。本葉3〜4枚の時に1回目の土寄せを行います。本葉6〜8枚の頃に2度目の土寄せを行います。開花時期に水切れをすると、実の付きが悪くなります。朝と夕方にたっぷりと水やりを行います。
収穫時期
さやが大きくなり、実がしっかり膨らんだら収穫時期です。株ごと引き抜くか、熟した莢をハサミで切って収穫します。
夏植え枝豆の苗,夏植エ枝豆の苗,神風香(かみふうか)【品種名:GLYSB1021_登録番号:第28278号_海外持出禁止】の苗,神風香(カミフウカ)【品種名:GLYSB1021_登録番号:第28278号_海外持出禁止】の苗
2024/06/08 - ver.3.0