ACE100 味のつどい詰合せ【高級 ギフト】...<br>新潟の伝統製法 干した 鮭 切り身 魚 贈物
10,800
販売サイトへ移動
本造り鮭(2切)佐渡産ふっくら銀鮭(2切)本造り鱒(2切)ぶり味噌漬け(2切)焼漬け(3切)たらこ180gいくら〓油漬け(80g) <br>1切真空 新潟土産 お返し 内祝い のし紙 対応 冷凍便
天日塩を皮からすりこみ
熟成させ、
干しあげる
ことで
鮭本来の
旨味を凝縮
させています。
「なかなか、おいしい鮭が
見つからないのよね」
そんな方におすすめします。
昔懐しい味わい
の本造り鮭。
ジュワっとした上品な脂が特徴。
当店人気NO.1の商品。
脂が多く、身もやわらか。
幅広い年代の方に人気です。
「ます?なじみがないのよね…。」
という方も、
「食べやすい!」
リピート率NO.1
のお品物。
■佐渡産ふっくら銀鮭■甘塩でふっくらと仕上げました。
佐渡産銀鮭のふっくらとして、
やわらかい特色がいきるよう、甘塩仕立て
にして冷たい風で干し上げました。
素材の旨味をグッと引き出しています。 原料:佐渡産
■ぶり味噌漬け■
越後味噌がなじんでいて、
ふんわり。やわらか。
越後味噌でコクのある
ぶりの味わいが引立っています。
焼くだけでも美味しいです。
■たらこ■
粒子感あり、見ためもふっくらした、
甘塩のたらこです。
白いご飯のお供。
おにぎり。チャーハンパスタ。
おいしい食べ方さまざまです。
■ふっくら焼漬け■
ふんわりと甘じょっぱい味わい。
脂ののった銀鮭を焼いて、しょうゆベースの甘めのたれに漬込みました。
チリ産 又 ノルウェー産
■いくらしょうゆ油漬け■
しょうゆのコクのある味わいが、ご飯のおかずにピッタリです。
魚はその年により
旬の時期と漁獲場所
が微妙にずれ、おいしさが違ってきます。
その年の魚を仕入れる前に、
何回か試してみて、
『今が一番おいしい』
というものをまとめて仕入れます。
『魚の、今が一番』
をみのがさない。
『本物の旬』
をお届けできる秘訣です。
下処理を丁寧
にしないと
おいしい魚はできません。
魚の血は生臭さの原因。
血を残さない
ことが
魚の旨味を引き立てる
大切な要素です。
魚を開いた後、
包丁目をいれて血抜き
をする。
何回も水をかえて
血を残さないようしっかり洗う。
魚の状態をみて
塩加減、干し加減と、
気配りをしながらつくっています。
携帯電話の方は、
025-226-3705
の番号からお願いします。
販売サイトへ移動