【DVD】実戦剣道 〜技の極意〜 指導・解説 千葉 仁 3巻セット(KC-1・2・3) (剣道具) KC
全日本選手権を3回優勝した上段の名手、千葉仁が小牛田農林高校時代の恩師、乳井義輝範士直伝の「水平打ち」や門外不出の「警視庁の教え」等を得意の上段ばかりでなく、中段の技術でも如何にして有効打突を決めるかを主なテーマとして、千葉範士独特の勝負哲学をふまえて指導・解説した、剣道愛好者必見DVD(ビデオ)のお得な3巻セットです。
千葉 仁
範士八段
警視庁剣道名誉師範
一橋大学剣道師範
全日本選手権優勝3回
明治村剣道大会優勝、準優勝
全国警察官大会団体優勝4回
世界選手権大会優勝2回
■実戦I 中段編(KC-1)
常に有効打突となる為の
竹刀の握り方、小指半掛け(高野佐三郎、警視庁の教え)、柄の長さ、打ちやすい構え、有効打突を打つ構え(常に相手に対して、すり上げ応じがし易い)握り方、一本の条件に合う素振りの仕方(警視庁の教え) 物打ちに一番力が入るスナップ、足の構え、踏み込み足の説明、警視庁の足の踏み込み方(相手との攻防に有利)
体全体の平行移動の腰の使い方、乳井義輝師範の直伝「水平打ち」の説明 企画・製作・著作:(株)ヘルツ