プルメリアは、南国の花として人気があり、首飾りにつかわれるレイやコサージュなどに多くつかわれています。最近では、ハワイアンフラワーの代表品種として注目されており、カラフルな色合いと素敵な香りが人気の的となっています。
プルメリア Y字立ち(枝物) 5号鉢:花色未定は、どんな花が咲くかは咲いた時のお楽しみです。
ルブラ(ルーブラ)種
学名 | Apocynaceae Plumeria | ||
タイプ (種類、カラー) | キョウチクトウ科プルメリア属 非耐寒性落葉低木 | ||
規格 (お届け状態) | 規格:5号(直径約15cm)鉢植え 樹高:20〜30cm程度 | ||
樹高 | 3m程度 | ||
植付時期 | 耐寒性が低いため、沖縄など温帯地方以外は、地植えではなく鉢植えでの管理をお勧めします。 | ||
開花・収穫時期・量(基準:関東地方) | 開花期:5月〜9月頃 | ||
栽培方法 育て方 管理方法 作り方 | 直射日光を好み水はけのよい土壌で土の表面が乾いたら たっぷりと水を与えて下さい。 耐寒性が低いため、10月頃に葉が落ちたら断水して室内に取り込み越冬させます。冬の間の水やりは殆ど必要ありません。次の年3月頃から少しずつ水を与えると新芽が展開してきます。肥料は春から夏にかけて市販の化成肥料を与えてください。病害虫は殆ど付きませんが、アブラムシやハダニが発生る場合がありますが、市販の薬剤などで防止・駆除して下さい。 | ||
用途 | 野外 | 室内 | |
庭植え | 鉢植え (プランター含む) | 鉢植え (プランター含む) | |
日照 | 日向 | 半日陰 | 日陰 |
耐寒性 | 強 | 中 | 弱 |
その他 | 特別な記述(花芽付きなど)がない場合は、開花時期は不明となります。お届商品の規格(ポットサイズや樹高、樹形など)は、お届時期や個体差により多少異なることがあります。また、お届時期により、落葉していたりいたしますので、予めご了承ください。在庫状況によっては、年間を通して販売をしておりますが、真冬の配送中の凍結など、予期せぬ事柄が発生することがございますが、ご理解を頂いた上でご注文を頂きますようお願いいたします。 |