
●半永久的に使えるセラミック刃
・金属刃のように錆びず、使い続けることによる劣化や刃こぼれもありません。
・落下等強い衝撃を与えない限り半永久的にお使いいただくことができます。
●特殊ガラス加工した刃の表面を粉砕したコーヒーが滑るので
・余計な微粉を出さず粒度が安定しています。
・ハンドル回転がなめらかです。
・同じハンドル回転数で約1.15倍多くコーヒー豆を挽きます(ポーレックス製品比)。
●粒度を微調節してコーヒーのデリケートな風味を楽しむ
・1目盛約28ミクロン単位で60段階の微調節ができます。
・調節ネジ1回転あたり36クリックです。
・エスプレッソ等細挽きの粒度調節をしたいとき特に役立ちます。
●数ある手挽きコーヒーミル製品のうち最も細かく挽く※
・本体の内部構造を更に強化・改造したことにより、セラミック刃同士を強く締めつけることができるので、-9クリックまで極細挽きの粒度調節が可能です。
※中煎り豆を使用、コーヒー豆の焙煎具合により異なります。生豆に近い状態の水分が多く残っている浅煎り豆の場合、湿った粘り気により細かく挽くことができない場合があります。
●挽き終わったあと厚みのある豆を本体内部に残さない
・直径約10.5mmまでの豆を挽くことが可能です。
●全部品水洗いして常に清潔なミル
・前回挽いたコーヒー豆の粉や油分が残らず毎回挽きたての味と香りのみ楽しむことができます。
・刃表面を特殊ガラス加工したので更に洗いやすくなりました。
●鹿児島県霧島市の自社工場で製造
・技術開発から製造、出荷までメーカーで完結しています。
●スマートでタフな機能、シンプルなデザイン
・無駄のない実用的でシンプルなミルです。
・持ち運びに便利で、アウトドア用として最適です。
・スリムなのでご家庭でコンパクトに収納できます。
●国際特許出願中
▼ミニ、トール共通の特徴
・焙煎したコーヒー豆を一度に挽くことができます。
ミニ:約20g(コーヒーカップ約2杯分)
トール:約30g(コーヒーカップ約3杯分)
・キャップ・本体・受け容器がネジ式ではないため、嵌合に関して緩め・きつめと製品個々により多少の差異があります。
・刃はセラミック製のため、寸法・形状において製品ごとに若干の差異があります。
・刃の内側に成形時の跡が残っている場合がありますが、この跡によって刃が破損することはないので、安心してお使いいただけます。
▼ミニのみ 付属ハンドルホルダーの特徴
・ハンドル回転時手に入る力を研究して開発したハンドルホルダー
・力を要する硬い浅煎り豆を挽くときもハンドルホルダーがよれたりずれることもなく、握っている手がホルダーとともに動くこともありません。
・挽き続けてもホルダーを握っている手が疲れにくく痛くなりません。
・握りやすく手になじむホルダーです。
・コーヒーミル プロフェッショナル、コーヒーミル・IIにもお使いいただくことができます(別売品)。
※ハンドルホルダーは、シリコーンの材質上、強く引っ張ると千切れることがありますので、ご注意ください。
【ご注意】
・焙煎したコーヒー豆以外のご使用はおやめください。
・食器洗い乾燥機や電子レンジのご使用はおやめください。
・煮沸消毒もおやめください。
・水洗い後は、よく乾燥させてからご使用ください。
・傷の原因になりますので、クレンザーや金属たわしでの洗浄はおやめください。
・刃は歯ブラシ等小さなブラシで、その他部品は柔らかいスポンジ等を使って水洗いすることをおすすめします。