セルスター工業 AR-W53GA 3.2インチMVA液晶・無線LAN搭載 一体型レーダー探知機
3.2インチMVA液晶・無線LAN搭載
一体型レーダー探知機 AR-W53GA
【主な特徴】
■逆走警告
高速道のサービスエリア・パーキングエリアの入口と出口、料金所の無いインターチェンジ出口などを対象に、逆走してしまった時に「警告音」、または「音声」で警告します。
※GPSの測位状態により正しく警告されない場合があります。
※逆走警告をお知らせしない場合や誤ってお知らせする場合がありますので本機能が動作した際は、機能を過信せず、スピードを抑えるとともに、落ち着いて周囲の状況を確認して走行してください。
■高速道逆走注意エリアを収録
高速道上の逆走しそうなエリアを注意喚起します。
※GPSポイントでの警告です。
■新型取締機を事前&直前でW警告!
移動可能な新型取締機の設置ポイントを収録。離れた場所から警告音を鳴らし、事前にお知らせします。直前になると音が激しくなる「ダブル警告」なので安心です。過去の設置場所や移動後の場所にも毎月のデータ更新で対応します。
■ドライブレコーダーとの相互通信対応!
相互通信対応ドライブレコーダーに接続すると、レーダーに設定画面、カメラ映像を表示、レーダーのリモコンで操作が可能になり、クイック録画もできます。またレーダーからドライブレコーダーに情報(GPS、OBD II)と電源供給が行われます。
※オプションの相互通信用コード(12V車専用)が必要です。
■ドライブレコーダーなどの外部カメラからの映像を表示できる!
レーダー探知機接続コード対応のドライブレコーダーを接続すれば、走行映像を警告や待受で映像を表示※、電源供給(DC12Vのみ)ができます。RO-106を使用すればバックカメラ(RO-112)などの映像をモニターに表示可能。ドライブレコーダーをフロントカメラ(DC12V専用/RO-113、RO-114)に変えても走行映像を利用した機能が使えます。
※接続にはオプションのGDO-03、またはGDO-04、ドライブレコーダーが3極DCの場合にはGDO-11、またはGDO-12、が必要です。
【仕様】
●GPS受信部
受信方式:34chパラレル受信
受信周波数:1575.42MHz/1598.0625MHz〜1605.375MHz
●レーダー受信部
受信方式:ダブルスーパーヘテロダイン方式
受信周波数:Xバンド、Kバンド
●レシーバー部
受信方式:ダブルスーパーヘテロダイン方式
受信周波数:UHF 330〜470MHz帯/VHF 154〜162MHz帯
●無線LAN
周波数:2.4GHz帯
通信規格:IEEE802.11b/g/n
送信出力:
11b最大 15dBm/11g最大 13dBm/11n最大 12dBm
※1送信出力電力はアンテナ給電点での性能値となります。
●センサー
加速度センサー、ジャイロセンサー、気圧センサー
●本体
電源電圧:DC12V/24V
動作温度範囲:-10℃?+65℃
本体サイズ:107(W)X21(D)X54.5(H)mm[突起部除く]
本体重量:115g
表示部:MVA液晶
●リモコン
使用電池:リチウム電池 CR2016×1
動作温度範囲:-10℃?+65℃
サイズ:34.8(W)×5.5(D)×56.4(H)mm