【送料無料】[本/雑誌]/しなやかな抵抗の詩想 詩人の生き方と言葉のあり方(1962-2010) くにさだきみ
くにさだきみ/著/しなやかな抵抗の詩想 詩人の生き方と言葉のあり方(1962-2010) くにさだきみ詩論集 (詩論・芸術論石炭袋新書)、メディア:BOOK、発売日:2010/10、重量:150g、商品コード:NEOBK-881739、JANコード/ISBNコード:9784903393759
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2010/10 |
商品説明 |
|
収録内容 |
- 1章 しなやかな抵抗の詩想(風鈴の音色
- 風景の変質 「けしき」と「ながめ」の位相
- 黒田喜夫の挫折について
- 黒田三郎の詩に思う
- イキテイルヤツミナタマゴ ほか)
- 2章 現代詩時評(禊・現代詩
- PO´ETAがPO´ETAであるために
- この頃思うこと(詩、俳句、川柳 そして現代)
- 心がきっと溢れているから
- 詩人の昭和史 ほか)
- 3章 個人詩集評・詩人論(純粋ということ―中正敏『うすい翅』
- 柔軟で、鮮烈な感性―草野信子『約束』
- あけっぴろげな人間への信頼―長嶋南子詩集『ひょうたん へちま』
- “核の危機”を原点とした視点―浅尾忠男詩集『ヒロシマ幻像』
- 消耗しない腕一本『池澤眞一詩集』 ほか)
- 4章 エッセイ(酒のみ
- 華麗なる売名
- 骨董飯―「やくす」創刊によせて
- 市民の油断
- アメリカの人権 日本の人権 ほか)
|