関連人物・出版社 |
発売日 |
2025/08 |
商品説明 |
線路を一周めぐらせることで、そこに自分の描きたい風景や街、人々の姿を配置することができます。最初は模型を走らせるだけだった作者たちが、鉄道模型を進化させて、地域の姿をジオラマとして描くようになった自身の経緯を語る特集。学生時代に調査にかよったローカル線のむらの風景、子ども時代の懐かしい街の様子、港町に鉄道が通る遠い昔の風景を復元した、興味深い3事例が熱く語られます。 目次 ★特集:鉄道とジオラマ 調査地の気配を鉄道模型ジオラマで ‐えなか鉄道恵南線 野中健一 私の鉄道模型ジオラマ 海津正倫 鉄道ジオラマに地理学的価値を 岩田修二 ★新連載 コラム 聖地と風水〜山をながめる 1 風水との出会い 川合泰代 ★連載 コラム ジェンダーから問い直す地理学 25 女性の移動をめぐる諸課題2 地方編 関村オリエ コラム 県から地理を語る 38 就職指導と地域経済 石毛一郎 地理学者が選ぶ 日本の都市百選 48 京都府京都 ‐水が形づくった京都 小原丈明 「目からうろこ」の地理 ‐変化する社会を地理で見る 3 銭湯の今昔 高木佑也 写真でとらえる地形と暮らし 23 消えた地域の名山 ‐宮城県・屏風岳 西城 潔 ペルシャ紀行 4 シルクロードの要衝ヤズドとゾロアスター教 中家惠二・高安克己・上野将司 今こそ活用! じつは簡単 便利なデータで教材をグレードアップ 2 いろいろな地図を使ってみよう 目代邦康 ★寄稿 能登半島地震から1年 ‐輪島市を歩き、能登の現状と課題を考える 池田 碩 日本清酒発祥之地(2) ‐兵庫県宍粟市・島根県出雲市・宮崎県西都市 池田晶一 ★書架 『まちづくりゲームカタログ』(安藤哲也著) 井上明日香 『やさしい気候学 第5版』(仁科淳司著) 永田玲奈 『東西南北「方位」の世界史』(ブロットン著) 井上明日香 『地理で読み解く現代世界』(地理教育研究会編) 吉田和義 『移動と階級』(伊藤将人著) 若林芳樹 『よくわかる防災教育』(藤岡達也編著) 井上明日香 |
収録内容 |