[本/雑誌]/やっぱりいまさら聞けないITの常識 2026-2027 (日経文庫)/岡嶋裕史/著

岡嶋裕史/著/やっぱりいまさら聞けないITの常識 2026-2027 (日経文庫)、メディア:BOOK、発売日:2025/08、重量:340g、商品コード:NEOBK-3123716、JANコード/ISBNコード:9784296125425
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
岡嶋裕史
発売日
2025/08
商品説明
AIで仕事はどう変わる?AIエージェントって何?やっぱりパスワードは変えないとダメ?―次々と新しいバズワードが登場し、猛烈なスピードで「常識」が塗り変わるIT・デジタル分野。本書はその最新常識をコンパクトにまとめました。『いまさら聞けないITの常識』『いまなら間に合うデジタルの常識』の2冊の内容をバージョンアップしました。単なるキーワードの解説ではなく、なぜそうした技術が登場したのか、どのように関連付いているのかを、具体的な事例やたとえ話を交えながら説明します。「最先端についていけていないな」と苦手意識を持つ一般ビジネスパーソンや経営層から、「それなりに知識はあるけど、なぜこうなっているのか、その背景から知りたい」と考えているIT担当者まで、幅広い方に読んでいただける内容です。
収録内容
  1. 第1章 友だちから助手へと進化するAI(AIは人類を滅ぼすのか?
  2. 生成AIはここまで進化した ほか)
  3. 第2章 ITの地殻変動―クラウドから空間コンピューティングまで(所有から共有へ―クラウド
  4. 雛壇から手元へ―モバイル ほか)
  5. 第3章 データ活用以前の壁、わかっているのにできない問題(面倒なDXに挑む、たった一つの方法
  6. 「スモールデータ」から始めよう ほか)
  7. 第4章 すべてがつながる悲劇と喜劇(SNS利用規制の落とし穴
  8. パスワードは変えないとダメなのか問題 ほか)
  9. 第5章 新科目「情報1」が突きつける教育の課題(「情報1」は、何を教えるのでしょうか?
  10. 「鍋を見ておく」から教育を考える―AI時代の思考力)