[本/雑誌]/幕末〈暗号〉解読記 国周の風刺画「善悪鬼人鏡」が明らかにする「江戸の情報知」/若林悠/著 中村彰彦/監修
若林悠/著 中村彰彦/監修/幕末〈暗号〉解読記 国周の風刺画「善悪鬼人鏡」が明らかにする「江戸の情報知」、メディア:BOOK、発売日:2025/07、重量:540g、商品コード:NEOBK-3113553、JANコード/ISBNコード:9784794974808
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2025/07 |
商品説明 |
戊辰戦争の真っ最中に、江戸の人気浮世絵師・豊原国周によって密かに描かれた風刺画。そこに込められた「暗号」の解読(=コードブレイク)を通し、現代人がほとんど知らない江戸時代の庶民の情報力と両軍への評価を浮き彫りにする。丹念かつアイディアに溢れた探究により明らかになる、新たなる「幕末の常識」とは。 |
収録内容 |
- 鬼薊清吉―徳川慶喜(一五代将軍)
- 稲葉幸蔵―薩摩藩
- 佐嶌典覚―会津藩
- 葉紐丹左衛門―庄内藩
- 山中藤太良―小栗上野介(幕府の勘定奉行)
- 宇治常悦―勝海舟(幕府の陸軍総裁)
- 両面藤三郎―姫路藩
- 大川友右衛門―加賀藩
- 鼠子僧次郎吉―彦根藩
- 鬼神於松―和宮(一四代将軍の正室)
- 熊坂お長―天璋院(一三代将軍の正室)
- 大野典膳―玉蟲左太夫(仙台藩)
- 築土佐吉―長岡藩
- 梶ノ長兵衛―長州藩
- 石川五右衛門―有栖川宮(東征大総督)
- 神力民五郎―天野八郎(彰義隊)
- 人丸ノ於六―富士重本(大宮浅間神社神職)
- 水嶌左門―新門辰五郎(慶喜派の侠客)
- 赤木原現吉―榊原鍵吉(幕府の剣術師範役)
- 梶ノ木金輔―尾張藩〔ほか〕
|