【送料無料】[本/雑誌]/中世武士団偽りの血脈 名字と系図に秘められた企て (講談社選書メチエ)/桃崎有一郎/著
桃崎有一郎/著/中世武士団偽りの血脈 名字と系図に秘められた企て (講談社選書メチエ)、メディア:BOOK、発売日:2025/06、重量:406g、商品コード:NEOBK-3105325、JANコード/ISBNコード:9784065399705
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2025/06 |
商品説明 |
平安の世が長く続くとともに疲弊してゆく地方社会、そこで生き抜くために多様な出自の著たちが結託し、やがて「武士」という集団を形成した。朝廷から然るべき位置づけを与えられないままの彼らは、やがて自らの正統性を巧みに「創出」し、中世という時代の支配者たるための競争に臨んでいった―「佐藤」をはじめ現代まで生き残った名字が、中世武士団のアイデンティティ闘争の産物であったという隠された真相を徹底的に暴き出す、驚愕の研究成果! |
収録内容 |
- プロローグ 改竄された“社会の設計図”
- 武士の誕生と名乗り アザナと名字
- 「佐藤」名字と佐伯氏 佐伯姓と波多野家
- 「首藤」名字と守部氏 美濃と源氏と王臣子孫
- 「伊藤」「斎藤」「兵藤」名字と伊香・在原・平氏
- 「○藤」名字の源流 官職由来と古代卑姓由来
- 「近藤」名字と院政 出自不明の院近臣たち
- 奥州藤原氏の創造 秀郷流・坂上氏・五百木部氏の融合
- 文筆官僚「斎藤」家の創造 大江氏・葉室家・清原氏との融合
- 大規模互助ネットワーク 斎藤・後藤・文徳源氏・宇都宮
- 後藤・近藤・武藤家が織り成す大友家の礎 利仁流・秀郷流の融合
- 中原親能の正体と大友家の創造 利仁流×秀郷流×中原氏×大江氏
- 中原氏に還流する親能の御家人的性質 田村・水谷・摂津家の成立
- エピローグ 最後の謎と次なる“神話” 素性不明の鎌倉幕府
|