[本/雑誌]/学芸員が教える日本美術が楽しくなる話/ちいさな美術館の学芸員/著

ちいさな美術館の学芸員/著/学芸員が教える日本美術が楽しくなる話、メディア:BOOK、発売日:2025/05、重量:540g、商品コード:NEOBK-3097678、JANコード/ISBNコード:9784863114463
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2025/05
商品説明
金ぴかの絵が多いのはなぜ?イケメン仏像を造る仏師集団とは?刀剣鑑賞のコツはたったの3つ!知れば面白さ10倍!日本美術超入門。
収録内容
  1. 1 日本美術って何?(そもそも日本美術って何?
  2. 日本美術にはどんなジャンルがある? ほか)
  3. 2 超ざっくり日本美術史(縄文・弥生・古墳時代
  4. 飛鳥・奈良時代 ほか)
  5. 3 一挙紹介!日本美術のスター作家たち(名実ともに仏師の頂点 運慶(?〜1223年)
  6. 画聖と呼ばれるのには理由がある 雪舟(1420〜1506年頃) ほか)
  7. 4 これだけは知っておきたい名品、逸品(謎多き仏像界のスーパーモデル 百済観音像(7世紀中頃、法隆寺)
  8. 三つの顔を持つ異形の美少年は何を憂う 阿修羅像(八部衆像、734年、興福寺) ほか)
  9. 5 美術館へ日本美術を見に行ってみよう!(要注意!作品はいつでも見られるわけじゃない
  10. 展示室の作品解説は読む?読まない? ほか)