[本/雑誌]/ムジカノーヴァ 2025年6月号/音楽之友社(雑誌)

音楽之友社/ムジカノーヴァ 2025年6月号、メディア:BOOK、発売日:2025/05、重量:470g、商品コード:NEOBK-3090389、JANコード/ISBNコード:4910085190656
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
カール・チェルニー
発売日
2025/05
商品説明


[特集]
こんなに楽しい! 美しい!
チェルニーの魅力再発見

「練習曲の作曲者」としてピアノ学習者におなじみのチェルニー。一方で、「ロマン派の作曲家」としての魅力にスポットが当てられることはあまりありません。今回の特集では、そんなチェルニーを愛する方々から、この作曲家のどんなところに惹かれるのかをうかがいながら、練習曲の練習が楽しくなるヒントを探ります。

◆Interview 阪田知樹(上田弘子)
気鋭のピアニスト、阪田知樹さんは、自らを“エチュード・フリーク”と称するほどのエチュード好き。解説を担当した楽譜『中央ヨーロッパ ピアノ小品集』(音楽之友社)にも、チェルニーの《50番練習曲》の〈第4番〉を選曲しています。そんな阪田さんに、チェルニーの練習曲(エチュード)について、曲の魅力と学び方をうかがいました。

◆チェルニーの再発見
その古典的でロマンティックな魅力(上田泰史)

◆教育家としてのチェルニー
音楽性豊かなピアニストを育てるために(高橋千佳子)

[今月の課題曲]
フンメル《スケルツォ》
(選曲者:奈良井巳城)

[トピックス]
◆付録解説「ダイアトニックコードカード」(ありかわ雅美)

◆読者集合! ムジカノーヴァ・トークルーム 規模の大きい教室編(荒木淑子)
「ムジカ読者の生の声をもっと聴きたい!」。そんな思いから編集部を飛び出し、ファシリテーターの松枝由紀子先生とともに全国各地の読者の話をうかがうこの企画。
今回のテーマは「講師を雇う教室主宰者」。指導者を講師として「雇う」3人の先生にオンラインで集まっていただきました。

◆Report 藤 拓弘 公開講座「成功するピアノ教室運営」(佐藤晴香)
4月22日、宮地楽器ららぽーと立川立飛店にて、効果的な生徒募集のポイントを紹介する、藤拓弘先生の公開講座「成功するピアノ教室運営」が開催されました。当日の様子を、ピアノ指導者の佐藤晴香先生にレポートしていただきます。

◆Report 樹原涼子氏によるシューマン《子どもの情景》の研究会(正鬼奈保)
『ピアノランド』シリーズでおなじみの樹原涼子氏が、ピアノ指導者のための「シューマン『子供の情景』研究会」を開始。毎回1曲ずつを取り上げ、13回で完...他
収録内容