[本/雑誌]/貨幣社会の常識を壊す本 経済学の誤りを数学的に論証する!/児保祐介/著
児保祐介/著/貨幣社会の常識を壊す本 経済学の誤りを数学的に論証する!、メディア:BOOK、発売日:2025/04、重量:500g、商品コード:NEOBK-3089160、JANコード/ISBNコード:9784434357862
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2025/04 |
商品説明 |
お金は常に消滅している。どういうこと?その原理は?銀行がお金を貸しても誰のお金も減らない。何故?消費税は会社が払う給料に対する罰金。どういうこと?国民にお金を配ると国民は働かなくなる...は大嘘。何故?日銀は政府の借金を一瞬でチャラにしている。どういうこと?税は政府の財源ではない。じゃあ何で税金ってとるの?200人以上の経済学者がこの論証に沈黙。均衡財政・消費税は日本の毒。矛盾を指摘しても反証できず、財務省が逃げた! |
収録内容 |
- 1章 財務諸表と貨幣の正体
- 2章 為替の仕組みと通貨量
- 3章 通貨量が増減する原理
- 4章 通貨貸借の法則
- 5章 金融政策と貨幣価値
- 6章 税の機能と通貨流動圧力
- 7章 設度設計を考える
|