【送料無料】[本/雑誌]/ものづくりの革新 英米日の歴史に見る製造現場の管理/和田一夫/著

和田一夫/著/ものづくりの革新 英米日の歴史に見る製造現場の管理、メディア:BOOK、発売日:2025/04、重量:450g、商品コード:NEOBK-3086035、JANコード/ISBNコード:9784641166448
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2025/04
商品説明
工場の建物の形、部品の組み立て方、伝票のやりとりの工夫。現場を熟視する歴史家の「虫の目」は何を見たのか?
収録内容
  1. 第1章 イギリスにおける革新 産業革命期の多層階綿工場はどのように管理されたのか?(課題の設定 多層階の綿工場の内部はどうなっていたのか?
  2. 産業革命期から19世紀末までの綿工場の変遷 概観
  3. 多層階綿工場の内部はどのように編成されていたか?2事例の検討 ほか)
  4. 第2章 アメリカにおける革新 スプリングフィールド工廠の「緻密」な管理はどのように遂行されたのか?(なぜスプリングフィールド工廠を対象とし、どの時期を扱うのか?
  5. スプリングフィールド工廠はどこに立地し、敷地内はどのようになっていたか?
  6. スプリングフィールド工廠における管理 緻密な記帳による資材移動の管理、部品の全数チェック ほか)
  7. 第3章 日本における革新 「ものづくり現場」での「伝票」の役割はどのようなものなのか?(日本の「ものづくり現場」でよく使われている用語
  8. 日本のものづくり現場で飛び交う用語「伝票」とは?
  9. メトカーフとはどのような人物で、どのような提言をしたのか? ほか)