【送料無料】[本/雑誌]/新DTMオーケストラサウンドの作り方 実践的作編曲のテクニック/永野光浩/著
永野光浩/著/新DTMオーケストラサウンドの作り方 実践的作編曲のテクニック、メディア:BOOK、発売日:2025/01、重量:600g、商品コード:NEOBK-3058577、JANコード/ISBNコード:9784799802168
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
永野光浩 |
発売日 |
2025/01 |
商品説明 |
オーケストラ音源の機能を使い切ろう!オーケストラ音源はノート以外のデータ入力がカギ!楽器を組み合わせて音を作るのがオーケストラ。組み合わせの実例を多数紹介。楽器をその楽器らしく聞かせるコツ。 |
収録内容 |
- 第1章 生のオーケストラを考える(第1ヴァイオリン、第2ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの5パートを意識して音符を重ねる
- ストリングスの音域を考えよう ほか)
- 第2章 音色作り(アナログシンセ音源でストリングスの音を作る
- 複数のストリングス音色を重ねてストリングスの音を作る ほか)
- 第3章 オーケストラアレンジのコツ(ティンパニを活用せよ
- シンバルを活用せよ ほか)
- 第4章 実践編 オーケストラの音はこうやって作る(制作方針
- メロディ ほか)
- 第5章 実践編‐2 デモ曲の解説(全体を把握しよう
- 音源の設定を見てみよう ほか)
|