[本/雑誌]/冠婚葬祭文化論 人間にとって儀式とは何か/佐久間庸和/著
佐久間庸和/著/冠婚葬祭文化論 人間にとって儀式とは何か、メディア:BOOK、発売日:2024/12、重量:470g、商品コード:NEOBK-3050762、JANコード/ISBNコード:9784863061880
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2024/12 |
商品説明 |
「文化の防人」を自認する「冠婚葬祭文化振興財団」のトップによる画期的な文化論。日本人の生活に根ざしてきた「儀式」の本質とは何か。自らの経験と名著を読み解くことで組み立てた論考を、平易な文章で提唱する。 |
収録内容 |
- 第一部 冠婚葬祭論(「かたち」には「ちから」がある
- 「礼業」としての冠婚葬祭業
- 冠婚葬祭とは人生を肯定すること
- 「初宮祝」で氏神様に成長を祈る
- 「七五三」は霊魂安定の通過儀礼 ほか)
- 第二部 儀式論(なぜ儀式が必要なのか
- 「儀礼と儀式」
- 「日本人と儀式」そのルーツを探る
- 「家族にとって儀式とは何か」
- 「人間にとって儀式とは何か」
- 「葬式は永遠に不滅である」)
|