【送料無料】[本/雑誌]/織田信長と戦国時代 (ビジュアルでつかむ!天下統一と江戸幕府)/本郷和人/監修
本郷和人/監修/織田信長と戦国時代 (ビジュアルでつかむ!天下統一と江戸幕府)、メディア:BOOK、発売日:2024/12、重量:340g、商品コード:NEOBK-3050248、JANコード/ISBNコード:9784593104598
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2024/12 |
商品説明 |
みなさんは、織田信長を知っていますか?織田信長は、戦国時代に全国統一の先がけをなした武将です。信長のすごいところは、常識にとらわれず、新しい考えを次々に試してみたところ。その姿勢が、革新的な戦術や政策を生みだすことにつながりました。強い経済のしくみをつくり、戦でいち早く鉄砲隊を組織し、実力主義で家臣を集めて、天下統一にまい進した信長。最後は家臣であった明智光秀の裏切りにあってその生がいを終えますが、信長の野望は、家臣の豊臣秀吉へと受けつがれていきました。この本では、織田信長の簡単な伝記と、代表的な戦や政策、当時の社会についてしょうかいします。この1冊で、きみも織田信長と戦国時代がわかる! |
収録内容 |
- 織田信長ってどんな人?
- 織田信長天下への道
- 信長・天下への一手(1)港町を支配し強い経済をつくる
- 信長・天下への一手(2)専門家を育てて強い軍隊をつくる
- 信長・天下への一手(3)居城を移し目標達成のための拠点をつくる
- 信長の人事 実力主義の信長軍
- 織田信長の戦ファイル(1)桶狭間の戦い
- 織田信長の戦ファイル(2)姉川の戦い
- 織田信長の戦ファイル(3)石山合戦
- 織田信長の戦ファイル(4)長篠(設楽原)の戦い
- 信長の外交政策 外国と交流しキリスト教も認める
- 信長の経済政策 楽市・楽座や、関所のてっぱいで活気のある社会を生む
- 信長のもとで栄えた文化 元気な社会がはなやかな文化を生む
- 信長の城 天下統一へ!安土城を築城
|