[本/雑誌]/尊厳/佐藤信人/著

佐藤信人/著/尊厳、メディア:BOOK、発売日:2024/10、重量:500g、商品コード:NEOBK-3035540、JANコード/ISBNコード:9784907095925
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
佐藤信人
発売日
2024/10
商品説明
介護保険制度の対人援助自問自答。
収録内容
  1. 問1「人の尊厳」とは何か。答1「人がもっている、人を幸せにする力(魂)とそれを認める力(魂)」なのではないか。
  2. 問2「自立した日常生活(を営むこと)」とは何か。答2「人の幸せを自分の幸せと感じることができる(尊厳)日々の暮らし」であり、「楽しみのある暮らし」なのではないか。
  3. 問3「尊厳を保持した自立支援」とは何か。答3「利用者を大切にするための方法」なのではないか。
  4. 問4「利用者本位(主体)」とは何か。答4「利用者を決して裏切らないこと」、「生活を営み人生を歩む主人公は、あくまで利用者本人であること」なのではないか。
  5. 問5「アセスメント・モニタリング」とは何か。答5 利用者を大切にするために、「その人のことをよく知ること」、「悲しみと深さと希望の高さを測ること」なのではないか。
  6. 問6「ケアプラン・個別サービス計画」とは何か。答6「利用者・家族と対人援助者が、利用者の自立した日常生活の実現について相談し、合意したことを書きとめる道具」なのではないか。
  7. 問7「サービス・サポートの実践」とは何か。答7「尊厳を保持した自立した日常生活を成り立たせるための具体的な支援」なのではないか。
  8. 問8「ケアマネジメントの質の向上」とは何か。答8「介護支援専門員のモチベーションを引き上げること」なのではないか。
  9. 問9「ケアマネジメントの全額公費負担」とは何か。答9「人の尊厳の保持と自立した日常生活の実現の支援を必要な人には、もれなく確保すること」なのではないか。
  10. 問10「地域包括ケア・地域共生社会」とは何か。答10「あなたが幸せでなければ、私は幸せではない。という気持ちをもった地域住民によって支えられた地域を創ること」なのではないか。