[本/雑誌]/京都古社に隠された歴史の謎 知られざる古都の原像と信仰/古川順弘/著
古川順弘/著/京都古社に隠された歴史の謎 知られざる古都の原像と信仰、メディア:BOOK、発売日:2024/06、重量:470g、商品コード:NEOBK-2990383、JANコード/ISBNコード:9784863102835
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2024/06 |
商品説明 |
宇治上神社、祝園神社、志古淵神社、久我神社...京都には意外にも遷都以前からの古社が多い。嵯峨野を拓き松尾大社を営んだ渡来人・泰氏の足跡、大和から木津川をへて漸次、山城の賀茂川沿いへ遷り上賀茂・下鴨神社を斎き祀った賀茂氏の痕跡...。記紀があまり描かない平安京以前の深層に迫る! |
収録内容 |
- 第1章 京都の地主神をめぐる(ヤマシロの地に根差す神々
- 知られざる「京都」の原点 宇治上神社と宇治神社―京都南郊の景勝地が秘める激動古代史 ほか)
- 第2章 賀茂神の軌跡をたどる(九州から大和、山城へと移動してきた賀茂神
- 賀茂神伝説の里 岡田鴨神社―木津川のほとりに鎮まる古社と幻の都 ほか)
- 第3章 古都を育んだ渡来人の信仰(古都のパイオニアは海の向こうからやって来た
- 王城鎮護の社 松尾大社―秦氏が奉斎してきた山の神と水の女神 ほか)
- 第4章 神話・伝説の舞台を訪ねる(京都府北部は注目すべき古伝承の宝庫
- 京都の「月の里」葛野坐月読神社―『日本書紀』に縁起が記された月神の宮 ほか)
|