[本/雑誌]/剣道昇段審査対策21講 仕事で忙しい市民剣士必読/亀井徹/著
亀井徹/著/剣道昇段審査対策21講 仕事で忙しい市民剣士必読、メディア:BOOK、発売日:2024/06、重量:340g、商品コード:NEOBK-2986998、JANコード/ISBNコード:9784884584481
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2024/06 |
商品説明 |
会心の一撃は剣道の芸術性・武術性・競技性から生まれる。 |
収録内容 |
- 相手を打てば合格できるという誤解
- 大人開始組は小さく鋭く打つことも覚える
- 一人稽古で気剣体一致の感覚を身につける
- 芸術性・武術性・競技性を意識して打ち込みを行なう
- 審査員の心をつかむ打突
- 自己分析はここに注目する
- 稽古法を見直す
- 攻めが足りないと指摘されたら...
- 三つの攻めを身につける
- 打突の機会を精査する
- 効果的・効率的な稽古法を考える
- 評価される面、評価されない面
- 先がかかっていないと指摘されたら...
- 小手技・胴技の効果的な活用法
- 稽古ができないときに考えたいこと
- 突きも技の一つである
- 審査直前の準備は“見つめる”にとどめる
- 審査合格後は気を引き締めて稽古を続ける
- 逆算の基本稽古を実践するには
- 審査員はここを見ている
- 市民剣士は徹底して仕かけ技を磨くこと
|