[本/雑誌]/地域支援型多機能歯科診療所 超高齢社会の日本を支える/岡本佳明/著
岡本佳明/著/地域支援型多機能歯科診療所 超高齢社会の日本を支える、メディア:BOOK、発売日:2024/03、重量:162g、商品コード:NEOBK-2957339、JANコード/ISBNコード:9784344947634
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2024/03 |
商品説明 |
高齢者・有病者・障がい者に安心安全な歯科医療を提供する。広島県最大規模の歯科医院を経営する院長が解説する「地域支援型多機能歯科診療所」の意義と役割とは。 |
収録内容 |
- 第1章 平均寿命の延伸により全身疾患や障がいをもつ高齢者への対応が求められる歯科業界 多様化する歯科医院の役割(平均寿命の延伸により様変わりする歯科医院の役割
- 口腔機能の低下が寝たきりや認知症、命の危機を引き起こす
- 複数の持病のある患者への歯科診療)
- 第2章 小児から高齢者、障がい者まで、地域住民の口の健康を守る地域の歯科医院と大学病院や総合病院のハブの役割を担う地域支援型多機能歯科診療所とは(さまざまな問題を解決する地域支援型多機能歯科診療所
- 地域支援と多機能が求められる地域支援型多機能歯科診療所の役割 ほか)
- 第3章 口腔外科手術、歯周外科手術、障がい者歯科治療 各分野の専門医が一般歯科にとどまらない高度治療も行う(ニーズが高まる障がい者歯科
- 行動変容法やモデリング法、絵カードで障がい者に対応 ほか)
- 第4章 スキル向上、専門性の発揮、多職種連携 地域支援型多機能歯科診療所は次世代の歯科医師の教育・育成の場となる(歯科専門医の取得者はわずか5%
- 地域支援型多機能歯科診療所は専門医の受け皿になる ほか)
- 第5章 2040年問題を乗り越えるために―歯科医院同士が連携し合い、超高齢社会の日本を支える(地域支援型多機能歯科診療所は地域資源の一つ
- 2040年、町から歯医者が消える ほか)
|