【送料無料】[本/雑誌]/はじめての歌声合成ソフト 合成音声で歌う無料ソフトの使い方 ボカロライクな歌声合成ソフトで遊ぼう! (I/O)/IO編集部/編集
IO編集部/編集/はじめての歌声合成ソフト 合成音声で歌う無料ソフトの使い方 ボカロライクな歌声合成ソフトで遊ぼう! (I/O)、メディア:BOOK、発売日:2024/02、重量:600g、商品コード:NEOBK-2952196、JANコード/ISBNコード:9784777522736
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2024/02 |
商品説明 |
ヤマハの「ボーカロイド」の登場以降、合成音声を用いた音楽ソフト(以下、歌声合成ソフト)は音楽の1ジャンルを築くほどに広まりました。そういった歌声合成ソフトの多くは有料ですが、近年は無料で使えるものも登場しています。本書では、無料で使える歌声合成ソフトの中から「NEUTRINO」「VoiSona」「Synthesizer V」の3つのソフトについて解説。各ソフトの使い方を、特徴やダウンロード法などの基礎的な部分から丁寧に説明しています。 |
収録内容 |
- 第1章 NEUTRINO(NEUTRINOのダウンロード方法と使い方
- MuseScoreの使い方と調声のコツ
- オンライン版NEUTRINOの使い方)
- 第2章 VoiSona(VoiSonaとは?
- VoiSona知声のダウンロード方法
- VoiSonaの使い方)
- 第3章 Synthesizer V(Synthesizer V Studio Basicのダウンロード
- SynthesizerVの使い方と有料版・無料版の違い
- Synthesizer Vの調声のやり方)
- 補章 DTMにも興味が出た人のために(Studio One
- 音楽理論の勉強は必要か)
|