【送料無料】[本/雑誌]/木工手道具墨付けと木組みの技法 この1冊を読めば、家具・指物のための仕口の技術がわかる 仕口加工に使う道具 家具の構造と名称
大工道具研究会/編/木工手道具墨付けと木組みの技法 この1冊を読めば、家具・指物のための仕口の技術がわかる 仕口加工に使う道具 家具の構造と名称 仕口の種類 仕口加工の実例、メディア:BOOK、発売日:2023/12、重量:540g、商品コード:NEOBK-2929014、JANコード/ISBNコード:9784416623497
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2023/12 |
商品説明 |
この1冊を読めば、家具・指物のための仕口の技術がわかる。仕口加工に使う道具 家具の構造と名称 仕口の種類 仕口加工の実例。 |
収録内容 |
- 家具・指物の仕口(京都炭山朝倉木工
- 木工芸市川)
- 家具・指物の仕口製作に使う道具(定規類
- 墨付け道具
- ノコギリ類
- カンナ類
- ノミ類
- 鎚類
- 切り出し類
- その他の道具
- 砥石類)
- 家具・指物の仕口製作に使う治具(座り作業と立ち作業
- 摺り台
- 木口削り台
- 留め木口削り台
- 留め板削り台)
- 家具・指物に使う仕口・継ぎ手の種類(板材と板材の接合
- 板材と角材の接合
- 角材と角材の接合
- 五十嵐誠の木工芸)
|