[本/雑誌]/ゲームと不登校 学校復帰へのサインを見逃さないために/守矢俊一/著

守矢俊一/著/ゲームと不登校 学校復帰へのサインを見逃さないために、メディア:BOOK、発売日:2023/10、重量:294g、商品コード:NEOBK-2908695、JANコード/ISBNコード:9784893089618
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2023/10
商品説明
ゲームには個性がある。ならば、その子が好んで遊んでいるゲームの種類が分かれば、その子の性格や考え方の傾向を大まかに推測することができる。これは、不登校の回復に利用できるのではないか?―不登校児支援に人生を捧げる著者だから書けた「学校復帰」への近道!
収録内容
  1. 第1章 登校拒否から不登校へ―子どもの心の変化(変わりゆく学校現場
  2. 誰のための学校教育か
  3. 文部科学省が不登校を容認した弊害
  4. ゲームを好きなだけやらせることが、「自主性」の容認なのか?)
  5. 第2章 不登校児とゲーム依存のスパイラル(あなたのお子さんは、家で何をして過ごしていますか?
  6. ゲームはまるで竜宮城?時間感覚が失せていく
  7. ゲーム漬けの子どもと、どう対峙すればいいのか?
  8. 警察を家庭に介入させるということ)
  9. 第3章 不登校を終わらせるため、今すぐWi‐Fiを切ろう!(今すぐWi‐Fiを解約せよ!
  10. Wi‐Fiを切ったことで外に出られるようになった
  11. 「諦める力」をつけるために
  12. 18歳になったら家賃を払つてもらう)
  13. 第4章 ゲームを不登校解決への糸口に使ってみる(ゲームを使うと不登校の子どもの何が分かるか
  14. ゲームの種類 ほか)
  15. 第5章 不登校は治すもの(なんのための義務教育か?
  16. 「学校なんて行かなくてよい」で、親子で引きこもりに!? ほか)