【送料無料】[本/雑誌]/国語科 主体的学習における教師の「指導」 学習のための指導・学習のための評価 (hito*yume books)/勝見健史/著
勝見健史/著/国語科 主体的学習における教師の「指導」 学習のための指導・学習のための評価 (hito*yume books)、メディア:BOOK、発売日:2023/07、重量:403g、商品コード:NEOBK-2883588、JANコード/ISBNコード:9784799904862
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2023/07 |
商品説明 |
「内容を教える」「正誤を判定する」を超えた、自律を促し支える教師の役割・まなざしのあり方とは... |
収録内容 |
- 序章(主体的という言葉に乗じて、“浅い学び”にとどまっていませんか?
- “活動”から“思考の深まり”、さらに“自律性の涵養”へ)
- 第1章 子どもたちに将来求められる学力(世の中の知識観が変わってきている
- AIに勝る人間の能力こそ)
- 第2章 主体的な学びを支える教師の存在―主体的学習における教師の11の指導(教えることを問い直そう―これからの教師の“指導”とは)
- 第3章 主体的な国語科学習を支える教師の「指導」―“学習”のための“指導”を(授業づくりの前提として―“主体的・対話的で深い学び”を生む土壌づくり)
- 第4章 主体的な学習をどう評価するか―「学習のための評価(assessment for learning)」へ(戦後の主体的学習で起きたこと―“単元学習で力がつくのか”
- 子どもの自律的な学習と連動する評価―誰のための評価か)
|