[本/雑誌]/応用行動分析学から学ぶ子ども観察力&支援力養成ガイド 子どもの行動から考えるポジティブ行動支援 (学研のヒ

平澤紀子/著/応用行動分析学から学ぶ子ども観察力&支援力養成ガイド 子どもの行動から考えるポジティブ行動支援 (学研のヒューマンケアブックス)、メディア:BOOK、発売日:2023/04、重量:450g、商品コード:NEOBK-2853440、JANコード/ISBNコード:9784058020357
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2023/04
商品説明
困った行動の背景には、子どもがもてる力をうまく発揮できない状況があります。それを解消するためには、まず子どもを観察し、そうした行動が起きる原因を明らかにしなければなりません。そして「なぜ、そのように行動するのか?」という謎が解けたときに、支援の道は自ずと見えてきます。子どもを見て支援を考える―子どものもてる力を高める鍵は、子どもの行動のなかにあります。
収録内容
  1. 第1章 子どもに合わせた支援を考えるために(子どもに合わせると言いつつ
  2. 子どもを見て支援を考える)
  3. 第2章 子どもの行動を見て支援を考える方法(パニックの原因は不安やストレス?
  4. なぜ、そのように行動するのか?
  5. 子どもの行動を観察する ほか)
  6. 第3章 ケースから学ぶ(友だちとのかかわりのなかで行う支援―友だちをたたいてしまうタロウ君(幼稚園年中クラス)
  7. あてはめから子どもや状況に合わせる支援へ―授業中に騒ぐミチオ君(小学校1年生)
  8. 勘や経験から根拠に基づいた支援へ―強いこだわり行動を示すタカシ君(特別支援学校小学部1年生) ほか)