[本/雑誌]/問題ですよ辞書の日本語 本邦初公開の辞書のトンデモ日本語案内/山田詩津夫/著
山田詩津夫/著/問題ですよ辞書の日本語 本邦初公開の辞書のトンデモ日本語案内、メディア:BOOK、発売日:2023/02、重量:450g、商品コード:NEOBK-2828368、JANコード/ISBNコード:9784758913119
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2023/02 |
商品説明 |
なんと国語辞書はヘンな日本語の宝庫だった!辞書マニアも、辞書関係者も知らない仰天の新事実を一挙公開! |
収録内容 |
- 犬のなき声の「わん」と「わんわん」、なく回数が多いのはどっち?
- 「にこにこ」と「にこっ」、ほほえむ時間が長いのはどっち?
- せきの「ごほごほ」と「こん」では、どっちが軽い?
- 「こけこっこう」となくのは、なに?
- ふたごの「あに(兄)」と「おとうと(弟)」、どっちが年上?
- 「きょうだい(兄弟)」に、「あに(兄)とおとうと(弟)」の意味はある?
- 「...がほえる」といったら、「いぬ(犬)」と「ドッグ」のどっち?
- 「かぎ」と「キー」、自転車にとりつけるのはどっち?
- 「イヤリング」と「みみわ(耳輪)」、どこがちがう?
- 「ピアス」は、体のどこにつける?〔ほか〕
|