【送料無料】[本/雑誌]/インド大乗仏教の虚像と断片/グレゴリー・ショーペン/著 渡辺章悟/監訳 上田昇/訳 加納和雄/訳 計良龍成/訳 崔珍景/訳 松村淳子/訳

グレゴリー・ショーペン/著 渡辺章悟/監訳 上田昇/訳 加納和雄/訳 計良龍成/訳 崔珍景/訳 松村淳子/訳 米澤嘉康/訳/インド大乗仏教の虚像と断片、メディア:BOOK、発売日:2022/12、重量:450g、商品コード:NEOBK-2815888、JANコード/ISBNコード:9784336073389
※ご注文前に以下必ずご確認ください※

※メール便不可商品



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
上田昇
発売日
2022/12
商品説明
この四半世紀でもっとも影響力のある仏教学者と評されるグレゴリー・ショーペン。彼の手にかかると、経典の何気ない一節が、ありふれた寄進碑銘が、ほとんど注目されない仏典が、新たな相貌を見せ始め、インド仏教の生きた世界を語りだす。碑文・考古学・美術・律文献が照らし出す、“実像”の断片が、ここにある。
収録内容
  1. 虚像(大乗とインド仏教中期―漢文資料という鏡を通して
  2. 『金剛般若』の「その地点は塔廟となるであろう」という成句―大乗の経巻崇拝についての覚え書き
  3. 仏陀の遺骨と比丘の仕事―初期大乗経典に見るストゥーパをめぐる論争と伝統教団の価値観
  4. 比丘たちを経典に立ち戻らせる―初期大乗仏教における崇拝儀礼と保守主義
  5. 梵語大乗経典文献における一般化された宗教的目標としての極楽世界 ほか)
  6. 断片(インドの碑文における大乗
  7. クシャーナ期阿弥陀像碑文とインド初期大乗の特質
  8. 大乗経典を典拠として描かれたアジャンターの観自在像の曖昧さとその暫定的な比定―ウォルター・スピンクに宛てて
  9. ナーランダー出土10世紀碑文における『普賢行願讃』の1詩節
  10. 「アバヤギリヤ出土の陀羅尼石」について―セイロンの大乗仏教文献研究のための1資料 ほか)