【送料無料】[本/雑誌]/知りたいフェムテックの進歩 女性の生活の質-QOL-をアップする新技術/林謙治/編著 渡
林謙治/編著 渡邊香/編著/知りたいフェムテックの進歩 女性の生活の質-QOL-をアップする新技術、メディア:BOOK、発売日:2022/11、重量:500g、商品コード:NEOBK-2795649、JANコード/ISBNコード:9784909090829
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2022/11 |
商品説明 |
フェムテックの現在と未来の可能性を探る!! |
収録内容 |
- フェムテック定義をめぐって(林謙治(日本産前産後ケア・子育て支援学会理事長))
- 女性のライフサイクルにおける健康力の維持―フェムテックの意義(吉村泰典(慶應義塾大学名誉教授・福島県立医科大学副学長))
- 日本におけるフェムテック製品とサービスの発展(渡邊香(国立国際医療研究センター国立看護大学校))
- 女性のウェルネスから見るフェムテックの活用(対馬ルリ子(医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス理事長))
- 生殖医療の進歩と将来の展望について(堤治(山王病院名誉病院長))
- 不妊治療の現状と保険適用(岡本悦司(福知山公立大学))
- 米国のフェムテック産業について―フェムテックの国際的動向及び日本へのインパクトについて(セントジョン美樹(Deloitte.)/木下亜希子(Welltree inc.))
- フェムテック事業の展開(日根麻綾(株式会社エムティーアイ))
- 思春期から更年期迄女性のココロに寄り添う(クレシェンコアンナ(Flora株式会社代表取締役)/やまがたてるえ(NPO法人子育て学協会理事))
- フェムテックにより明らかになった日本人の月経周期・基礎体温についての最新の知見(辰巳嵩征(国立成育医療研究センター不妊診療科))
- 妊娠中〜産後のフェムテック・遠隔医療(重見大介(株式会社Kids Public))
- 更年期以降の健康課題×フェムテック(飯田美穂(慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学))
- セクシャル・リプロダクティブヘルス&ライツとフェムテック(柴田綾子(淀川キリスト教病院産婦人科))
|