[本/雑誌]/江戸の怪談がいかにして歌舞伎と落語の名作となったか/櫻庭由紀子/著

櫻庭由紀子/著/江戸の怪談がいかにして歌舞伎と落語の名作となったか、メディア:BOOK、発売日:2022/06、重量:340g、商品コード:NEOBK-2751748、JANコード/ISBNコード:9784305709646
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2022/06
商品説明
江戸怪談エンタメ入門。「四谷怪談」「皿屋敷」など、江戸時代から現代まで語り継がれてきた“怪談もの”の名作たち。様々な作品を紹介しながら、元ネタや人気の秘密に迫る。
収録内容
  1. 江戸怪談の夜明け前
  2. 江戸四大怪談その1 四谷怪談・時代を駆けるお岩
  3. 江戸四大怪談その2 皿屋敷奇聞・あの時のお菊
  4. 江戸四大怪談その3 牡丹灯籠・お露新三郎の因果の真相
  5. 江戸四大怪談その4 累草子・因果かさなる不合理性
  6. 化かす狐
  7. 化ける猫
  8. 蛇と蛙
  9. 転生する悪と因果の発動
  10. 幽霊になった人々その1 魔人になった人々
  11. 幽霊になった人々その2 花街の女たち
  12. 幽霊になった人々その3 男が幽霊になる時
  13. 幽霊になった人々その4 化けた人々
  14. 大江戸都市伝説
  15. 怪談の近代