[本/雑誌]/糖尿病は炭水化物コントロールでよくなる! 総合内科専門医が教える最強の糖質適正化メソッド/團茂樹/著

團茂樹/著/糖尿病は炭水化物コントロールでよくなる! 総合内科専門医が教える最強の糖質適正化メソッド、メディア:BOOK、発売日:2022/06、重量:340g、商品コード:NEOBK-2745429、JANコード/ISBNコード:9784772661850
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2022/06
商品説明
主治医はあなた。食事はあなたの「治療薬」。糖尿病は薬だけで治る病気ではありません。GI値とGL値を応用した独自の指標「wtGL値」でふだんの食事の糖質量がわかる!炭水化物はゆっくり、適量、たんぱく質を先に摂取!主食も間食も諦めなくていい!カロリーも脂質も気にせずOK!毎日続けられる最強の食べ方。
収録内容
  1. 第1章 糖尿病治療で必須の要諦!「血糖値をコントロールする」ための5つのポイント(糖尿病治療は「入るを制して出ずるを量る」がすべて
  2. カロリー幻想の呪縛から解放されよう! ほか)
  3. 第2章 分かっているようで、意外と理解できていない。糖尿病のメカニズムを学びなおす(最先端の医療現場から激白!こうして人は糖尿病になる
  4. 血糖値の上昇を手助けしてしまう「果糖」の存在 ほか)
  5. 第3章 wtGL値が糖尿病根絶のカギ!團式炭水化物コントロール法(「食後血糖スパイク」を予防せよ
  6. 食品中の炭水化物の割合を示すGI値 ほか)
  7. 第4章 超簡単!その場でパッとできるwtGL値算定式(1食あたりのwtGL値の目安
  8. wtGL値は、調べる必要のある食品と必要のない食品がある ほか)
  9. 第5章 「食後血糖スパイク」の予防を援護する、最強の食べ方(糖尿病治療を加速させる、4つの食べ方
  10. 食べ方1 食後血糖値の上昇を抑える食品をメニューに加えよう ほか)
  11. 巻末付録 wtGL値算出法トレーニング