[本/雑誌]/「先生、どうやったらできるの?」と聞かれたときに読む本 子どもの感覚世界に寄り添う運動指導/三輪佳見/

三輪佳見/著/「先生、どうやったらできるの?」と聞かれたときに読む本 子どもの感覚世界に寄り添う運動指導、メディア:BOOK、発売日:2022/05、重量:269g、商品コード:NEOBK-2736190、JANコード/ISBNコード:9784469269291
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2022/05
商品説明
子どもにとってどのような難しさがあるか。どんなレベルの動きかたを目標とするか。どういう学習の道筋をつくってあげられるか。あなたの運動指導、「外形的に唯一正しい」動きを決めて欠点を指摘するだけの指導になっていませんか?
収録内容
  1. 第1章 子どもに運動を教えることは難しい(指導すべき「正しい」動きとは何か
  2. 子どもの感覚を理解できるのか
  3. 子どもの世界を理解する手がかりはどこにあるか)
  4. 第2章 運動学の理論を指導に活かすとはどういうことか(自転車乗りの指導
  5. 障害児の水泳指導)
  6. 第3章 運動学の理論に基づいた子どもの運動指導(水泳の指導
  7. 長なわとびの指導
  8. ハードル走の指導
  9. 走り高跳びの指導
  10. リレーの指導
  11. 投げる・捕る動きの指導
  12. 打つ動きの指導)
  13. 終章 系統的な運動指導を考える―結びに代えて(学習内容の発展をめぐる問題
  14. 個別的内容と共通内容をめぐる問題
  15. 指導内容の共通性と多様性)