[本/雑誌]/語源の謎 なぜ、この漢字が使われる? (KAWADE夢文庫)/日本語倶楽部/編
日本語倶楽部/編/語源の謎 なぜ、この漢字が使われる? (KAWADE夢文庫)、メディア:BOOK、発売日:2022/04、重量:141g、商品コード:NEOBK-2728969、JANコード/ISBNコード:9784309485836
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2022/04 |
商品説明 |
「毛嫌い」はなぜ頭に「毛」を付ける?遊びじゃないのになぜ「外遊」という?...いざ聞かれると説明できないことばかり。日本語の語源はかくも奥深い! |
収録内容 |
- 1章 “生理的にムリ”を「毛嫌い」と書くのは? ずっと疑問に思っていた日本語の語源
- 2章 「横綱」というが、本当に綱を横に巻いた? 聞かれると答えられない熟語の成り立ち
- 3章 腐っていないのに、なぜ「豆腐」? 身近なモノの名前の想定外すぎる由来
- 4章 三者の争いを「三つ巴」と言うわけは? 馴染みはあるけどよく知らない慣用句の語源
- 5章 「劇薬」はなぜ“激薬”と書かないのか? 漢字と意味が、なぜかアンバランスな語の謎
- 6章 「観光」の観はともかく、なぜ“光”? 意外なエピソードが秘められた言葉の由来
- 7章 1本なのに「三途の川」とは、これいかに? ルーツを知れば納得!場所と地名の語源
|