[本/雑誌]/よくわかる!公共建物の長寿命化 3/天神良久/企画・執筆

天神良久/企画・執筆/よくわかる!公共建物の長寿命化 3、メディア:BOOK、発売日:2022/03、重量:340g、商品コード:NEOBK-2724811、JANコード/ISBNコード:9784909532756
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2022/03
商品説明
廃校がリノベーションでミュージアム、ホテル、工場、酒蔵に。公民連携による廃校の利活用、建物長寿命化の企画から大規模改修の設計・工事、工事後の建物利活用、投資効果分析まで。
収録内容
  1. 第1章 京都国際マンガミュージアム(京都府中京区烏丸通)―旧龍池小学校:京都市と大学と地域の公民連携
  2. 第2章 立誠ガーデンヒューリック京都(京都市中京区蛸薬師通)―元立誠小学校:跡地活用に関する民間提案募集
  3. 第3章 新宿NPO協働推進センター
  4. 第4章 しんえい子ども園・学童クラブもくもく(東京都新宿区高田馬場)―旧西戸山第二中学校:複合施設と一次避難所からなる地域拠点
  5. 第5章 ブナコ株式会社西目屋工場(青森県中津軽郡西目屋村)―旧西目屋小学校:地元企業が工場に再利用
  6. 第6章 株式会社美少年酒蔵(熊本県菊池市)―旧水源小学校:地元の米と水を生かして酒蔵を再開
  7. 第7章 ASO Kenny’s Cafe(熊本県阿蘇郡高森町)―旧河原小学校:バイク仲間が手作りでリノベーション
  8. 第8章 調査、維持、工事で使えるICTツール―業務DX推進
  9. 第9章 マンション設備改修の重要ポイント―設備改修による長寿命化事例
  10. 第10章 建物の長期修繕計画―部位別の修繕時期と費用、単体建物と複数建物での活用