【送料無料】[本/雑誌]/リサイクル・プラネット リサイクルが地球の資源をすくう! リサイクルを進めるためにで
アンナ・クレイボーン/作 大山泉/訳/リサイクル・プラネット リサイクルが地球の資源をすくう! リサイクルを進めるためにできること / 原タイトル:RECYCLED PLANET (児童図書館・絵本の部屋)、メディア:BOOK、発売日:2022/03、重量:340g、商品コード:NEOBK-2715344、JANコード/ISBNコード:9784566080799
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2022/03 |
商品説明 |
今、地球上にくらすわたしたちは、さまざまな問題をかかえています。エネルギー、食糧、ゴミ処理、温暖化、など...。これら多くの問題を、解決するゆうこうな方法のひとつがリサイクルです。リサイクルとは、使い終わったものをもう一度資源にもどして製品を作ること。人間は長い間、物をリサイクルしてくらしてきました。この本では、現代のリサイクルの過程をあきらかにし、新たな視点からリサイクルに対する理解を深めます。みんなで楽しく工夫して、リサイクルに取りくみましょう。『プラスチック・プラネット』『パンデミック・プラネット』に続く「プラネット・シリーズ」第三弾! |
収録内容 |
- ごみになってしてしまう
- めぐりめぐって
- 使い捨ての世界
- リサイクルが役に立つ
- ごみ埋め立て地へ
- なにがリサイクルできるの?
- 事例研究(アルミニウムのリサイクル
- リサイクルするために
- リサイクルには問題も)
- 事例研究(プラスチック問題
- 世界のリサイクルの状況は?)
- 事例研究(ザバリーンの人たち
- リサイクルの方法いろいろ
- あなたにできることは?
- 出かけるときには
- かしこい買いもの!)
- 事例研究(ジーンズの旅
- リサイクル活動
- すばらしいアイデア
- リサイクルの未来)
|