[本/雑誌]/空手!四大流派の神髄 糸東流・剛柔流・和道流・松濤館流 その特長を知れば強くなる!/『月刊秘伝』編集部

『月刊秘伝』編集部/編集/空手!四大流派の神髄 糸東流・剛柔流・和道流・松濤館流 その特長を知れば強くなる!、メディア:BOOK、発売日:2022/01、重量:340g、商品コード:NEOBK-2700546、JANコード/ISBNコード:9784814204434
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2022/01
商品説明
四つの最強コンセプトどれを選ぶ?空手は一つではないから奥深く、面白い!四大流派、独自の術理と成り立ちが学べる。武術として修行する空手家はもちろん、競技空手の選手も必読!
収録内容
  1. 第1章 糸東流―速さとチカラの融合へ!(“型の宝庫”糸東流
  2. 摩文仁賢和が語る糸洲安恒の形改変 ほか)
  3. 第2章 剛柔流―その実戦鍛錬と使い熟し(謎に包まれた、その誕生 “剛柔流”とは何か?
  4. 全ての技の源泉 チンクチ・ガマクの養成 ほか)
  5. 第3章 和道流―柔術との混血、「体捌き」の空手(本土で再編された“戦える”空手術
  6. 新設「熟練の部」で育む和道流本来の組手技法 ほか)
  7. 第4章 松涛館流―日本空手道の父・船越義珍の極意(「日本空手誕生の時」義珍翁物語
  8. “日本の空手道”を産んだ船越義珍という運命 ほか)