[本/雑誌]/暮らしの民藝 選び方・愉しみ方/萩原健太郎/著
萩原健太郎/著/暮らしの民藝 選び方・愉しみ方、メディア:BOOK、発売日:2021/12、重量:340g、商品コード:NEOBK-2684702、JANコード/ISBNコード:9784767829593
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
萩原健太郎 |
発売日 |
2021/12 |
商品説明 |
民藝店店主、ガラス作家、哲学者、デザイナー、料理研究家...お気に入りに囲まれた、14組の生活スタイルを紹介します。 |
収録内容 |
- 鞍田崇さん(東京都三鷹市・哲学者、明治大学理工学部准教授)
- ルーカスB.B.さん・バルコ香織さん(東京都渋谷区・ニーハイメディア・ジャパン代表、雑誌『PAPERSKY』編集長)
- 竹中紘子さん(東京都杉並区・料理家、フードスタイリスト)
- 鈴木善雄さん・引田舞さん(東京都武蔵野市・株式会社CIRCUS代表、商業施設「CASICA」プロデューサー)
- 豊村昭子さん(東京都江東区・雑貨店「WOLK」店主)
- 高井鉄郎さん・藍田留美子さん(神奈川県鎌倉市・山ぶどう細工職人、黒板職人)
- 松崎薫子さん(神奈川県藤沢市・編集者)
- 山本桂諒さん・愛子さん(岐阜県白川村・民宿・蕎麦屋「山本屋」当主)
- 安土草多さん(岐阜県高山市・ガラス工芸作家)
- 朝倉圭一さん・佳子さん(岐阜県高山市・民藝店「やわい屋」店主)
- 服部滋樹さん・知香さん(大阪府寝屋川市・graf代表 クリエイティブディレクター)
- 多々納真さん・昌子さん・朋美さん(島根県出雲市・出西窯代表、出西織代表)
- 須浪隆貴さん(岡山県倉敷市・いかご職人)
- 倉敷本染手織研究所(岡山県倉敷市・民藝と染織を学ぶ女学校)
|