[本/雑誌]/ぺらぺらの彫刻/戸田裕介/編 石崎尚/著 伊藤誠/著 鞍掛純一/著 田中修二/著 戸田裕介/著 袴田京太朗/著 藤井匡/著 松本隆/著
戸田裕介/編 石崎尚/著 伊藤誠/著 鞍掛純一/著 田中修二/著 戸田裕介/著 袴田京太朗/著 藤井匡/著 松本隆/著 森啓輔/著/ぺらぺらの彫刻、メディア:BOOK、発売日:2021/11、重量:540g、商品コード:NEOBK-2679318、JANコード/ISBNコード:9784864631303
※ご注文前に以下必ずご確認ください※※メール便不可商品

※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
戸田裕介 田中修二 |
発売日 |
2021/11 |
商品説明 |
「構造を被覆する表面によって成立する彫刻の系譜を確認する」共同研究に彫刻家、美術史家、学芸員9名が集結。お堅い命題に頭を抱え、議論百出、ついに満場一致で「ぺらぺらの彫刻」として追究が始まる。道成寺の鐘の内側は、内なのか外なのか?禅問答に悩むごとく、ある者は触覚から、ある者は空洞から、ある者はピカピカから、ある者は時代の空気から...溢れる彫刻愛。 |
収録内容 |
- 第1章 人体像の表面の向こうになにをみるか(田中修二)
- 第2章 量塊を見つめなおす(戸田裕介)
- 第3章 すべての彫刻には空洞がある(袴田京太朗)
- 第4章 彫刻作品の表層について(鞍掛純一)
- 第5章 ピカピカの彫刻―戦後日本の鏡面彫刻(石崎尚)
- 第6章 一九八〇年代と表面―召喚される「表面の存在論」(森啓輔)
- 第7章 庄司達の布―建築と身体の間に(藤井匡)
- 第8章 彫刻のためのエクササイズ=谷岡ヤスジを誤読する(伊藤誠)
- 第9章 金色と鏡―古代ギリシア彫刻からブランクーシへ(松本隆)
- 終章 「ぺらぺらの彫刻」とは何だったのか(藤井匡)
|