【送料無料】[本/雑誌]/国語教育は文学をどう扱ってきたのか/幸田国広/著
幸田国広/著/国語教育は文学をどう扱ってきたのか、メディア:BOOK、発売日:2021/08、重量:340g、商品コード:NEOBK-2650357、JANコード/ISBNコード:9784469222746
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2021/08 |
商品説明 |
「論理国語」「文学国語」はなぜ生まれたのか。世紀の大改革といわれる高校国語の科目再編。その背景には、戦後の国語教育の歩みの中で繰り返し論議を呼んできた、「言語の教育」と「文学の教育」の相剋があった! |
収録内容 |
- 第1章 戦後初期の国語科は何を目指したのか―言語教育という黒船
- 第2章 戦後国語教育は文学に何を求めたのか―文学の鑑賞と人間形成
- 第3章 文学教育はどう展開したか―文学科を求めて
- 第4章 文学教材の指導はどのように確立したのか―高度経済成長と読解指導
- 第5章 定番教材はどう読まれてきたか―「羅生門」「走れメロス」「ごんぎつね」
- 第6章 国語教育はどのように変化を迫られたか―知識基盤社会の中で
|