【送料無料】[本/雑誌]/[オーディオブックCD] 実説 城谷怪談 撰集六十九/城谷歩(CD)

城谷歩/[オーディオブックCD] 実説 城谷怪談 撰集六十九、メディア:BOOK、発売日:2021/03、重量:130g、商品コード:NEOBK-2631147、JANコード/ISBNコード:9784775983393
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2021/03
商品説明
「開眼」(25分):それまで霊感の自覚が無かった人が急に怪体験に遭遇することがある。青森県在住、高校生のリオちゃんがその一人だ。怖いモノや怪談好きの彼女は以前から怪体験をしてみたいと思っていたそうだが、城谷の公演に来た直後にその思いが現実になってしまったという。ある日学校から帰宅し、自室でうたた寝をして目覚めた二時間後。ふと気づくと誰かが玄関を入って居間に入る音が聞こえた。その夜確認すると誰もその時間には帰宅していないと。それから彼女の周りでは不可思議な現象が立て続くようになるのだが。 「犬の散歩」(21分):尾崎さんは中古で買った現在の住まいに引っ越した時から幾度も不思議な体験をしている。中でも印象的だったのは引っ越して間もない秋の夜の日、その日いつも通り大型の愛犬の散歩に出かけた深夜のこと。いつもの散歩コースである家裏にある川沿いの幅の狭い道を歩いていると、視線の先にえんじ色のジャージを着た50年輩の男性が立っているのを見た。道を譲るつもりで脇のフェンスのそばに寄ったのだがいつまでも件の男性はすれ違う気配がない。この後信じられない出来事が起こる。 「見知らぬ女が住んでいる 前編」(21分):長野県在住のダイキ君は小学生の頃に住んだ一軒の平屋での出来事を忘れることができない。その家での体験を契機に今日に至るまで心霊体験を繰り返すようになったのだとか。父親の都合で2年に1度引っ越しを繰り返していた小学校五年生のときに住んだのは長い坂を上りきったところにある古い平屋の住居だった。ある晩、目が覚めたダイキ君は扉の開閉音に気付く。その音は廊下の突き当りにあるトイレから聞こえていた。風もないのにギィ...バタン...ギィ。古い家のせいだと思っていたが、二、三日してそうではないと確信した。 「見知らぬ女が住んでいる 後編」(27分):勝手に開閉するトイレのドアの正体が分かった頃、家内が不穏な空気に包まれた。仲の良かった家族が皆ピリピリと苛立ち、些細なことで喧嘩やいさかいが絶えなくなっていったのである。ある日母親と口論になった際、母親の表情が一変したかと思うと馬乗りになってダイキ君の首を絞めてきた。このままでは殺されると思った時、見上げた母の横からひょいと覗くもう一つの顔を見た。見たこともない女が。大人になってから母親と思い出話をしているうちに意外な真相を知ることになった。
収録内容