[本/雑誌]/[オーディオブックCD] プロ弁護士の「心理戦」で人を動かす35の方法/石井琢磨(CD)
石井琢磨/[オーディオブックCD] プロ弁護士の「心理戦」で人を動かす35の方法、メディア:BOOK、発売日:2021/05、重量:170g、商品コード:NEOBK-2626613、JANコード/ISBNコード:9784775988602
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2021/05 |
商品説明 |
【目次】 はじめに 序章 「相手のペースに」ハマってないか「?心理戦」は避けられない! ・交渉時に陥る「三つの心理状態」とは? ・敵対心丸出しの相手には、どう対応する? ・秘策は「連帯関係」に持ち込むこと 1章 まずは警戒心を解こう この「友好ムード」で手ごわい相手は"従順"になる1 「信頼される道具」を選ぼう / 2 「感情」の背後にある欲求を探る / 3 相手の「本体」を探る / 4 名著に学ぶ! 好かれ方の極意 / 5 メリットを意識しては話を聞こう / 6 好かれた証拠をつくる 2章 敵対関係から連帯関係へ ムダな争いを避ける「落とし所」の見つけ方 7 「職業としての敵意」にムダに怒り返さない / 8 相手の「メリット」を上手に探す / 9 「要求」の背後にある欲求を探る / 10 「共通の敵」のつくり方 / 11 水面下でなにかを与える / 12 「抽象化」すれば合意を得やすい / 13 「共同作業」に見せかける 3章 ムリせず誘導できる「五つの心理技法」 14 さりげなく基準を設定する / 15 相手の視点を変える / 16 「質問」で答えを誘導する / 17 「サンクコスト」の活用法 / 18 タイムリミットを逆手に取る / 19 説得力は「背景」で決まる / 20 説明の「内容」や「状況」で訴えられないように防衛する 4章 論破されない「交渉術」 21 お気軽な交渉マインドを持とう / 22 ロジックの必要性と内容を考える / 23 交渉は情報戦! / 24 論理を強化する1「前提」を疑う / 25 論理を強化する2「目的地」とのつながりを疑う / 26 ポイントを絞って反論する / 27 相手を論破したあとの逃げ道の与え方 / 28 契約書の作成までが交渉である / 29 されど契約書は紙切れである 5章 経験を肥やしにする! 折れないメンタルのつくり方 30 負の感情に支配されないと決意する / 31 心理戦の憂鬱度を下げる方法 / 32 ポジティブ感情をちゃっかり使う / 33 気分よく終わらせる / 34 負けたフリをしよう / 35 「試練のとらえ方」が変わるヒント おわりに |
収録内容 |
|