[本/雑誌]/共感革命/日本フィランソロピー
日本フィランソロピー/共感革命、メディア:BOOK、発売日:2021/03、重量:340g、商品コード:NEOBK-2604002、JANコード/ISBNコード:9784895145268
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2021/03 |
商品説明 |
COVID‐19禍は、経済成長至上主義、科学万能主義、物質至上主義からの脱却を求めて、私たちに警告を発しました。そして、分かち合う心、共感が生まれました。共感をベースに新たな時代を拓き、次世代に希望と夢の持てる地球を手渡したい。 |
収録内容 |
- 第1部 リベラルアーツとしてのフィランソロピー(“野生の五感”を取りもどす―生物進化に学び、人間社会の未来を考える
- “生きものたちの物語”に耳をかたむけよう―三十八億年の歴史をたどり、生きものらしさとは何かを探求
- アダム・スミスの思想に学び、それを超えて―命を大切にし、一人ひとりが輝く社会を目指して
- 日本人の暮らしの“原風景”を復興する―次世代とともに創るランドスケープ
- 「幸福学」の実践で、幸せな人生はコントロールできる―4つの因子で、幸せへの道筋を解き明かす
- 一人ひとりが大切にされる社会を目指して―ロボットと福祉の現場から考える
- 「共感」を起点に、ヒューマン・セントリックな社会を復権―「生物として生きる」だけでなく、「善く生きる」ことで未来が拓ける)
- 第2部 フィランソロピーがたどってきた道(フィランソロピーの過去・現在・未来
- 日本における寄付の系譜)
- 第3部 社会に拡がるフィランソロピー(「命のビザ」を発行した究極のフィランソロピスト―杉原千畝とフィランソロピー
- 「生きる」と「BIUTIFUL」―映画の中のフィランソロピー
- 体を張った仕事で稼いだ大切なお金を寄付―まちかどのフィランソロピスト賞歴代受賞者のいま
- 子どもへの“ありがとう”の回数を寄付する―まちかどのフィランソロピスト賞歴代受賞者のいま)
|