【送料無料】[本/雑誌]/精神医学の基盤 5 (POWER)/大森哲郎/責任編集 山脇 成人 他総監修
大森哲郎/責任編集 山脇 成人 他総監修/精神医学の基盤 5 (POWER)、メディア:BOOK、発売日:2021/04、重量:340g、商品コード:NEOBK-2603360、JANコード/ISBNコード:9784906502547
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2021/04 |
商品説明 |
|
収録内容 |
- 対談 精神医学における仮説の役割と現状(大森哲郎(徳島大学)×石郷岡純(石郷岡病院))
- 1 うつ病の診断と病態を理解するための仮説(メランコリー親和型と社会―精神医学史研究に向けて
- うつ病治療における食事・栄養―リスク因子と介入法について
- モノアミンとうつ病:再考
- うつ病の神経回路仮説とニューロフィードバック)
- 2 双極性障害の診断と病態を理解するための仮説(双極性障害の分類とスペクトラムをめぐる仮説と検証)
- 3 統合失調症の概念と病態を理解するための仮説(統合失調症というカテゴリー―KraepelinからDSM‐5まで
- 神経発達障害仮説の形成と検証―統合失調症の臨床病期ごとの脳病態解明を目指して
- 統合失調症ドパミン仮説からグルタミン酸仮説へ
- 統合失調症のゲノム研究
- iPSから細胞からみえる統合失調症の特徴)
- 4 神経症の概念と病態を理解するための仮説(神経症概念の消滅とその後の展開
- 不安・恐怖のセロトニン仮説)
- 5 発達障害の概念を理解するための仮説(自閉スペクトラム症をめぐる仮説とその検証
- ADHDの病態は明らかとなったか―仮説というファントム)
|