[本/雑誌]/フランスのバカロレアにみる論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成/細尾萌子/編著 夏目達也/編著 大場淳/編著
細尾萌子/編著 夏目達也/編著 大場淳/編著/フランスのバカロレアにみる論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成、メディア:BOOK、発売日:2020/12、重量:542g、商品コード:NEOBK-2566160、JANコード/ISBNコード:9784623090303
※ご注文前に以下必ずご確認ください※※メール便不可商品

※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
大場淳 |
発売日 |
2020/12 |
商品説明 |
思考力・表現力を保障するには、大学教育の準備学力として、大学入試でどのような思考力・表現力を問うべきか。思考力・表現力を評価する論述型大学入試の実現に何が必要か。この思考力・表現力を中学校、高校でいかに育むべきか。本書では、論述試験中心のフランスの大学入学資格試験・バカロレア試験の問題や模範解答、採点規準、フランスの学校での授業観察などをもとに、これらの問いへのヒントを示す。第一人者が結集して執筆した、バカロレア研究の最前線。 |
収録内容 |
- フランスの中等教育とバカロレア試験をなぜ検討するのか
- 第1部 フランスの大学入学資格試験:バカロレア試験(論述型のバカロレア試験を介した高大接続のしくみ
- 現在(2019‐2020年度まで)のバカロレア試験で問われる思考力・表現力のフランス的特質 ほか)
- 第2部 バカロレア試験に向けたフランスの初等・中等教育と教員養成(思考と表現を練磨するフランス語の「書く」教育―ディセルタシオン(フランス式小論文)に向けた段階的教育法
- 論理的に考えて表現する力を育む高校教育―哲学教育を中心に ほか)
- 第3部 バカロレアを取って大学や職業社会へ(高大接続改革の動向と課題
- 大衆化した高等教育における学生受入れの問題と改善に向けた取り組み ほか)
- 第4部 日本への示唆(職業バカロレア試験の試験手法を採り入れたパフォーマンス課題―日本の商業高校での実践
- フランスの中等教育とバカロレア試験から何を学びとれるか ほか)
|